モテちゅ|7日間でモテる男になる方法

【メンズ髪型】女子ウケ抜群のヘアスタイルになる法則4つ

男の外見は、髪型を変えるだけで、ガラっと良くなります!

生まれつき顔が美形かどうかは、男にとって、たいした問題ではありません。

なぜなら、男の「見た目」の大部分は、髪型で決まるからです。

そして、工夫や努力をすることで、誰でもカッコいい髪型になれます。

これは、まぎれもない事実です。

しかし、髪型の重要性を認識しているメンズは、少ない気がします。

これは、ある日の運営者モテちゅ。美容室で髪をカットしてもらう直前の姿です。

ヘアカット前の髪型

くしで髪をとかして、ボサボサは回避していますが、まるで根暗なオタク。

この髪型のままでは、「婚活」や「恋活」の場に参加しても、女性にまったく相手にされません。

「お前、ゲゲゲの鬼太郎かよ!」なんてディスられるかもしれません。

そこで、少しでもモテたいと思い、美容室で、カットとスタイリングをしてもらいました。

ヘアカット後の髪型

どうでしょう。

かなり見た目のイメージが良くなったように見えませんか?

決してイケメンではありませんが、少なくとも「根暗なオタク」には見えないはずです。

このように、男のルックスは、髪型しだいで、大きく変わるのです。

では、どんなヘアスタイルが女子ウケがいいのでしょうか?

ある女性は言います。

「短髪黒髪の男が好き」

しかし、異なる意見の女性もいます。

  • 「ロン毛の男が好み」
  • 「ツーブロックの男がいい」
  • 「モヒカンが好き」

このように、女性の好みは、さまざまです。

これでは、どんな髪型にするのが正解か、悩んでしまいますよね?

そこで今回は、女性にモテる「ヘアスタイルになる法則」を4つお話しします。

「女子ウケ抜群の髪型の作り方」の基本となる法則です。

「髪型」で悩んだことがある方には、きっと参考になるでしょう。

法則1、芸能人の髪型に注目する

まず何と言っても、髪型を考える時は、人気の芸能人や俳優を参考にするのが、正解です。

なぜなら、彼らは、人気や好感度が、収入に直結する職業。

時代感覚を反映していて、かつ他人から好かれるヘアスタイルを作り込んでいるからです。

よって、芸能人や俳優の髪型を参考にするのが、「モテる髪型」になる最短コースです。

1990年代風のロン毛は流行っていないけど

女性からよく聞くのは、

「黒髪短髪の男が一番モテる」という説。

これは、はっきり言って嘘です。

黒髪短髪の芸能人や俳優、ミュージシャンは多いですか?

多くないですよね。

確かにひと昔前と比較すると、2010年代になってからは、街でも黒髪短髪のメンズを見る機会は、増えました。

それでも「黒髪短髪」が一番モテる髪型では、ありません。

女子ウケ最強の髪型は?

では、どんな髪型が、一番女性にモテるのか?

ひと言で結論づけるとすれば、女性に一番モテるのは、ジャニーズ系の髪型です。

なぜなら、どんな時代も変わらずに、幅広い年齢層の女性から人気があるのが、ジャニーズタレントだからです。

先ほどの話に戻りますが、「黒髪短髪」のジャニーズタレントっていますか?

ほとんどいないですよね。

だいたい、ミディアムか少し長めで、中性的な雰囲気のヘアスタイルをしています。

運営者モテちゅも、髪型はジャニーズを意識しています(顔はほど遠いですが)。

40代以降のヘアスタイルはどうする?

そうは言っても、40歳を過ぎると、さすがに、典型的なジャニーズ系の髪型は無理があるかな、と思っています。

顔の老化が進み、中性的な髪型は似合わなくなるでしょう。

40代の「TOKIO」も短髪にしたり、オールバックにしたりと、男らしいヘアスタイルにして、脱ジャニーズ化してますよね。

そこで、40代以降は、次のような有名人の髪型を参考にするつもりです。

  • 伊勢谷友介さん
  • 大沢たかおさん
  • オダギリジョーさん
  • 及川光博さん
  • 佐々木蔵之介さん
  • 反町隆史さん
  • 田辺誠一さん
  • 西島秀俊さん
  • 福山雅治さん
  • 藤木直人さん

彼らに共通するのが、大人っぽく、落ち着いた雰囲気があるということ。

近所の「おじさんの髪型」とは全く違います。

彼らのように、イケてるアラフォー、アラフイフになれば、加齢が進んでも、恋愛市場で戦えるのではないでしょうか?

髪型だけを良くしてもモテない

もちろん、「年相応の中身」がないと、女性に見向きもされないでしょう。

男にとって婚活・恋活は、「髪型が良ければ、それだけでモテる」なんて甘い世界ではないですから。

そもそも、髪型だけが大切なのであれば、このサイトも、ほかの記事は不要でしょう。

髪型やファッションなど「外見の重要性」を強調していますが、男が最終的に問われるのは「中身」。

ただ、中身と言っても、抽象的ですし、まずは髪型など「見た目」から改善するのが、効率的です。

自分の年齢や個性にあった髪型でいい

「俺には、ジャーニーズ系の髪型は、絶対に似合わないし」

「ジャニーズ系の髪型がモテる」と言われても、どうしても似合わない人や、違和感を感じる人もいるでしょう。

また、仕事や職場環境の問題から、髪型に制限がある方もいると思います。

そういう方は、無理に「ジャニーズ系スタイル」にこだわる必要はありません。

先ほど40歳オーバーの有名人を挙げたように、「カッコいい髪型」には、さまざまな選択肢があるからです。

自分の個性に合わせて、参考にする有名人を選べばいいのです。

たとえば、体格が良く「筋肉質な男性」は、ジャニーズ系よりも、ワイルドな雰囲気の「EXILE系」の髪型が似合うかもしれません。

どんな髪型を選んだとしても

「外見に気をつかっていて、おしゃれな男」

このように女性から評価されれば、いいのですから。

法則2、ヘアカタログから美容室を予約する

おしゃれな髪型になりたいなら、ある程度の価格帯の美容室に行く必要があります。

  • 1,000円カット専門店
  • 地元の商店街にある理容室、理髪店
  • 激安の美容室

このような店では、女性にモテる髪型になるのは難しいです。

なぜなら「美容室のカット料金」と「技術」は、正比例するからです。

運営者モテちゅの経験上、おすすめは、カット料金が5,000円以上の美容室。

技術的に信頼できる「ヘアサロン」は、東京では、カット料金5,000円以上です。

ざまざまなヘアサロンに行った経験からくる実感です。

では、美容室はどのように探すのが、最も効率的でしょうか?

美容室検索サイトを使うメリット

「美容室検索サイト」を使うのが、おすすめです。

ヘアカタログを見て「髪型を探すこと」と「美容室の予約」が同時にできるからです。

運営者モテちゅが使っているのは、ヘアサロン検索サイト「ホットペッパービューティー」です。

おしゃれな「髪型の写真」がたくさん掲載されているからです。

また、「Pontaポイント」を貯めたり、使ったりすることができる金銭的なメリットもあります。

以前は、「メンズヘアカタログ」などの男性雑誌もよくチェックしていましたが、今はたまに立ち読みする程度。

「ホットペッパービューティー」だけで、十分事足りるからです。

美容室検索サイトの使い方

まず最初に、大まかな髪型のジャンルを絞り込みます。

たとえば、先ほどお話ししたジャニーズを意識して、「ミディアム」か「メンズショート」を選択します。

次に「エリアの選択」ですが、東京の場合、次のエリアを選択します。

  • 渋谷
  • 表参道
  • 青山
  • 原宿
  • 代官山

これらは、いわゆる「美容室の激戦区」で、スキルが高い美容師さんが集まる街です。

地方在住の方でも、「地名 美容室 激戦区」とGoogleで検索することで、スキルが高い美容師さんが集まる街が分かります。

そして、気に入った「髪型の写真」を見つけ、その髪型を作ったスタイリストさんを指名して、美容室を予約します。

美容師さんには、サンプル写真を見せて髪質を伝える

美容室に着いてからは、指名したスタイリストさんに、「髪型のサンプル写真」をスマホで見せます。

「これと同じヘアスタイルにしてください」と注文するのです。

同時に、自分自身の「髪質を伝えること」が大切です。

例えば、

  • 硬い髪質なのか、柔らかい髪質なのか
  • くせ毛なのか、直毛なのか
  • 毛量は多いのか、少ないのか

このように、自分自身の髪質に関することは、細かく伝えたほうがいいです。

カットモデルとあなたでは、髪質が違うため、同じようにカットしても、異なる髪型になる可能があるからです。

事前に「自分の髪質」を伝えておけば、美容師さんは、髪質に合わせて調整しながら、カットしてくれます。

  • 薄毛だから、髪の毛をすくのは、やめよう
  • 天然パーマがあるから、切り方を変えよう

例えば、このような調整が可能となるのです。

髪型カットで失敗する原因とは?

逆に言うと、髪型のカットで失敗する原因は、美容師さんに、

  • 髪型のサンプル写真を見せていない
  • 自分の髪質を伝えていない

大半は、この二つです。

仮に「変な髪型」にされたとしても、美容師さんのカット技術だけが原因ではありません。

サンプル写真も見せずに、髪質も伝えなければ、美容師さんも、どうカットすればいいのか、明確なゴールが見えないからです。

美容師さんに「サンプル写真」を見せて、自分の髪質を伝えることで、はじめて「あなたが思い描く髪型」になれるのです。

法則3、ヘアセットのやり方を身につける

ヘアセット

美容師さんやスタイリストさんは、髪のカットだけではなく、「ヘアセット」のプロでもあります。

だからこそ、美容室に行くと、カッコいい髪型になれるのです。

ただ、デートの前に、毎回、美容室に行って、髪型をセットしてもらうのは、現実的に難しいですよね。

あなたは、自分自身で、髪型をカッコよくセットできるようになる必要があります。

学ぶべきことは、おもに次の二点です。

  • ドライヤーの使い方
  • 男性整髪料に関する知識

順番に説明します。

髪型のベースを作る!ドライヤーの使い方

ドライヤーは単に髪を乾燥させるための家電ではありません。

髪型のベース(土台)を作るための道具です。

ヘアセットの成否は、「ドライヤーの使い方」で大部分が決まる、と言われるくらいです。

運営者モテちゅが、意識していることは、以下です。

  1. ドライヤーを使う前に、タオルドライで「髪の毛の水分」をしっかりと乾かす
  2. 後ろ髪、トップ、サイド、前髪という順番で、温風をあてて乾かす
  3. トップは、髪の根元にしっかりと温風をあてて、ボリュームを出す
  4. 髪を手でこすりながら、ドライヤーの位置を変え、いろいろな角度から風をあてる
  5. 襟髪とサイドと前髪は、「斜め上」から風をあてて、髪が浮かないようにする
  6. 強風、弱風、冷風という順番でドライヤーの温度を変える

このように、「ドライヤー」を使いこなすには、それなりの工夫や技術が必要で、奥が深いです。

運営者モテちゅも、日々研究しています。

ドライヤーは、性能よりも使い方が大切

ちなみに、どんなドライヤーを使うかよりも、「どう使うか」のほうが、はるかに重要です。

運営者モテちゅが使用しているのは、「パナソニック ナノケア」の低価格モデル。

実家にある「ナノケア」の1万円を超える「最上位モデル」も、使ったことがありますが、「乾燥力が少し強いかな」くらいの違いでした。

無理して、高級ドライヤーを使う必要はないかな、というのが実感です。

美容室は、ヘアセット技術を学ぶ場

「ヘアサロン」に行った際には、美容師さんやアシスタントさんが、どのようにドライヤーを使うか観察すると、「ヘアセットのやり方」がわかってきます。

美容室は、単に髪をカットしてもらう場ではなく、「ヘアセットのやり方」を学ぶ場でもあるのです。

高い料金を払って美容室を利用するのであれば、カット以外にも、付加価値として「ヘアセットの知識」も学びたいですよね。

ヘア美容液の効果とは?

運営者モテちゅは、一日一回は、「ヘア美容液」を使います。

使うタイミングは、毎晩、風呂上がりに、ドライヤーで髪を乾かす直前。

ヘア美容液は、髪の痛みや「パサつき」を防ぐ効果があります。

以前、運営者モテちゅには、ドライヤーの熱で前髪が痛み、毛先がはねて、うまく髪型が作れない「悩み」がありました。

しかし、「ヘア美容液」を使うようになってからは、髪がまとまるようになり、ヘアセットがだいぶ楽になりました。

使いすぎると、髪の毛がベタつくので、少しだけ手にとって、つけるのがコツ。

ヘア美容液

このくらいの量です。

これは「ツバキオイル集中補修美容液」です。

ヘアワックスの使い方

ドライヤーで髪を乾かし、髪型のベース(土台)を作った後、「ヘアワックス」で、髪の毛に動きをつけます。

「ヘアワックスの使い方」で、運営者モテちゅが意識していることは、次の4つ。

  1. 髪の毛につける前に、手のひらでしっかりとワックスを伸ばす(ワックスの固まりが髪についているとダサいです)
  2. 最初は、髪の根元を中心にワックスをつける
  3. 一度のたくさんの量を髪につけない、少しずつ髪全体に散らすように、つける
  4. 前髪にはワックスをつけない

このようにして、「ヘアワックス」で、髪の毛に動きをつけて、立体感があるヘアスタイルを作ります。

ヘアワックスで見落としがちな点

ヘアワックスは、色々な商品が出ていますが、おすすめは、髪の毛をしっかりとセットできるキープ力があるもの。

また、キープ力以外で見落としがちなのが、髪を洗う際に、「落としやすいヘアワックス」かどうかという点。

中には、2回ほどシャンプーで髪を洗わないと、しっかりと洗い落とすことができない商品もあります。

たまに使うにはいいのですが、毎日となると、意外と面倒です。

ヘアスプレーを使う時の注意点

最後の仕上げで使うのが、「ヘアスプレー」です。

ヘアワックスだけでは、長時間、髪型をキープできないため、ヘアスプレーは必ず使います。

おすすめは、キープ力に優れた「ハードタイプ」のヘアスプレー。

ヘアスプレーを使う時の注意点は、髪の毛からしっかりと距離をとって、吹き付けることです。

少なくとも、20cm以上は髪の毛から距離を取るべきです。

髪の毛に近づけすぎると、髪にスプレーの水滴が付いてしまい、残念な状態になるからです。

また、ヘアスプレーをつけた後は、少しつぶれた様に、髪のボリュームがなくなる点も、要注意。

そのため、ボリュームを出したい部分は、指でつまんで、ヘアスプレーを吹き付ける必要があります。

以上が、「ヘアセットのやり方」の説明です。

美容室でセットしてもらった「髪型を再現すること」を目標にして、いろいろ研究してみると、おしゃれを楽しめると思います。

法則4、白髪はきちんとケアをする

若いうちは気になりませんが、30代半ばあたりから、少しずつ目立ってくるのが、白髪。

白髪をそのまま放置するのか、あるいはケアするかは、加齢とともに、誰もが直面する問題です。

ここから先は、白髪が気になってくる30代以降の男性や「若白髪」がある方を対象としています。

白髪をカッコいいと思う20代女性は3割近く?

白髪混じりの男性を「ロマンスグレー」と呼び、「白髪はモテ要素」という意見があります。

『ニュースサイトしらべぇ』の調査によると、白髪の男性をカッコいいと思う女性が、以下の割合で存在するようです。

  • 20代女性 29.1%
  • 30代女性 27.7%
  • 40代女性 43.4%

また、北海道・東北では、白髪男性の人気が高いとのこと。

このような調査結果をもとに、『ニュースサイトしらべぇ』では、白髪染めをやめて、「ロマンスグレー」になることを提案されています。

参考サイト:『ニュースサイトしらべぇ』おっさんのモテ時代が到来?白髪男性を好む女性の地域が判明

白髪の致命的なデメリット

具体的な数値はさておき、白髪に対して肯定的な考えの女性が一定数存在することは、事実だと思います。

しかし、だからと言って、「白髪対策は必要ない」と考えるのは、リスキーです。

逆に言えば、20代女性の7割が、白髪男性に対して、「ネガティブな印象」を持っているという見方もできるからです。

白髪男性に対するネガティブな意見で、よく言われることは、次のようなものです。

  • 清潔感がない
  • 疲れてそう
  • ストレスが多そう
  • 苦労してそう
  • 身だしなみに無頓着に見える

このような白髪に対するマイナスイメージは、まだ他の面でカバーできるかもしれません。

ただし、白髪によって見た目年齢が上がり、「実年齢よりも老けて見える」ことは、他の面でカバーはできません。

白髪は、髪を黒くする「メラニン色素」が作られないために、生えてきます。

白髪はストレスなど、原因はいくつかあるものの、老化現象の一つと言われています。

つまり、白髪とは「ロマンスグレー」などと良く言ったところで、結局は「老いの象徴」なのです。

白髪対策をしないで「出会いの場」に行くと

運営者モテちゅは、白髪対策は、モテる男になるための「身だしなみ」や「自己投資」と考えています。

特に「恋活」や「婚活」など女性との出会いの場においては、白髪をケアすることは必須です。

第一印象が結果を大きく左右する「出会いの場」で、白髪が目立つ男性と、目立たない男性がいたとしましょう。

白髪男性は、29.1%の女性しか相手にされません(数値は先ほどあげた調査結果を採用しています)。

つまり、白髪があるだけで、7割以上の女性から「恋愛対象外」にされてしまうのです。

これでは、他のライバル男性とは勝負になりません。

白髪のように「マイナス評価」につながる要素を排除しなければ、恋愛のスタートラインにすら立てないのです。

白髪男性が、若い女性に相手にされないワケ

特に、自分と年齢差がある、「若い女性」と付き合いたいのであれば、白髪を放置するのはありえません。

なぜなら、白髪が女性との「年齢差」を際立たせてしまうからです。

「この人、白髪がある。やっぱり年上すぎて、結婚相手としては、無いな」

せっかく若い女性と会話できても、こんな風にダメ出しされるのは、悲しいですよね。

これが、白髪対策をしない男性の現実です。

でも、考え方を変えると、次のような見方もできます。

白髪対策をするだけで、20代女性とのマッチング率が、急上昇する!

こう考えれば、白髪をケアすることは、コスパがいい「モテ努力」や「自己投資」に思えてきませんか?

まとめ:男の外見は髪型から

いかがでしたか。

今回は「メンズ髪型」で、女性にモテるための法則を4つお話しました。

男は見た目じゃない、中身だ。

このように思った方もいるかもしれません。

確かに「男は中身で勝負」は正しいのですが、同時に「見た目で内面も判断される」ことも、真実です。

女性にモテるために、洋服などファッションと同じくらい、大切なのが、髪型。

洋服よりも、髪型のほうが重要かもしれません。

なぜなら、男の外見で真っ先に目につくのが、髪型だからです。

この機会に、一度、髪型について考えてみては、いかがでしょうか?